ホッケの開きと牡蠣のバター醤油炒め

昔から「二の酉三の酉ともに参詣あり両所ともに開運の守護神なりといふ」なんてことを申しますが三の酉のある年は家事が多いともされておりますね。その三の酉がいよいよ明日。

今年はまだ御酉様行ってないもんで明日行こうかなと思ってるんですがあいにくの雨模様だそうで。しかも寒気の影響で寒いらしいですよ。

なんか行くのがめんどくせえなあ〜w

ということで夕方から冷えてきたし11/29で肉の日ですからね。

晩飯には全然関係無いネギま鍋

その昔江戸前のネギま鍋はマグロの大トロ使ったようですね。当時は大トロなんて脂身としてタダ同然だったようで今で言う魚のアラと一緒。

今考えると贅沢ですね。

こんなもん再現したら即破産しますからカジキで代用です。こういう絶好の肴があって禁酒中なのが一番キツイw

それでは本日の男弁当っす

写真のバランス悪っw

ホッケの開き

フランクフルト

牡蠣のバター醤油炒め

本日のサラダ

キャベツとトマトときゅうり

味付けはレモン汁

本日の椀物

牡蠣と豆腐のチゲ鍋

しまった!!昼間も鍋なのに夜も鍋にしてしまった。。。

タラのカレー炒めと豆腐とほうれん草と長ネギの味噌汁

ダイエット中なのに先週末は呑み過ぎましたからただいま反省中。

なのにお土産で日本酒戴きましてね。これは禁酒しようとしてるだけに困るわけですよ。有難いんですけどこれは禁酒中のおいらにはキツイですから毎度お馴染みの廃棄。

もちろん胃の中なので今日は二日酔いでしたけどねw

それでは本日の男弁当

タラのカレー炒め

普通に炒めるとボロボロになるので軽く塩振って〆て片栗粉まぶしてます

昨日の残り物ササミのネギ塩炒め

本日のサラダ

千切りキャベツとうでたまご

こちらも昨日の残り物からきのこのバタポン炒め

それと出汁巻き卵

本日の椀物

豆腐とほうれん草と長ネギの味噌汁

昨日呑み過ぎましたから今日からまた禁酒頑張りま〜す。

ではまた明日!!

豚肉とザーサイ炒め(残り物)とササミのネギ塩炒めに寄せ鍋

帰って来たら長男が珍しく宿題やってますw

算数の宿題なようなんですがまず問題が理解出来ていないご様子。これは算数が出来る出来ない以前に国語が出来ないのが問題だなと改めて思う今日この頃です。。。

昨日のじいさん並みに強敵

それでは本日の男弁当

豚肉とザーサイ炒め

(昨日の残り物)

ササミのネギ塩炒め

本日のサラダ

千切りキャベツときのこのバタポン炒め

本日の椀物

これまた晩飯の残り物の寄せ鍋

今日は久しぶりに鶏肉メイン

今週も長い一週間の始まりですね。おいら昨日からすでに始まってますがw

それでは今週も頑張りましょう!!