今が旬のあさりでおにぎり

ゆんべは久しぶりに涼しくてよく寝れました

窓開けてたら朝方は少し肌寒いくらい

宿題やるために早起きしてきた次男はなぜか薄手のダウン引っ張り出して着込んでました

さすがにダウンは無いだろww

それでは本日の男弁当

前日の冷や飯を先に食べるとのことで今日は一人前

冷や飯の食い方?味噌汁ぶっかけるくらいしか思いつかないっすわ

梅雨時に旬を迎える食材といえば鰯ですがあさりも良いですよね

冷凍のあさりご飯の元使ってるから旬とか関係無いですけどw

まあでもこの時期には喰いたくなりますね

今日は仕上げに長ネギも混ぜ込んで完成

冷めたあさりご飯に味噌汁ぶっかけて深川飯にするのも良いですよね

残ってたら今日の酒の〆はこれで決まりですな

ではまた

生姜焼きとシウマイのおにぎりに挑戦

毎日毎日ジメジメしてますね

今日は一時的に激しく降ったりと不安定な空模様だそうですよ

有給でも使って涼しい寄席にでも避難したいです

それでは本日の男弁当

材料余らすのももったいないと思ってたらちょっと作り過ぎたw

しかも今日は保護者会で嫁さんお休みだそうで羨ましい限り

晩飯の生姜焼きが余ったので柴漬けと一緒に混ぜてみましたがこれは超握りづらいw

バラ肉で作った生姜焼きだから脂がギトギトしてご飯がバラバラ崩れていきます(汗)

早々に諦めてラップのお世話になる事にしました

問題は食べるときだな

それともう一丁

こちらはシウマイ入り

半分に切ったシウマイに辛子と醤油かけてご飯にイン

そういえば辛子入れたの家族に言うの忘れてたな。。。

罰ゲームみたいなことになってやしないか不安ですw

ではまた

蒸し蒸ししてるから大葉を使ったサッパリおにぎり

今日もまたジメジメですな

通勤時間に限って雨降ってたもんだからまた靴がびしょ濡れ

帰ってから脱ぐのが怖いですね。。。臭いからw

それでは本日の男弁当っす

珍しく嫁も食べるとのことで二人前こさえてます

ジメジメなのでサッパリと食べれるようにベースのご飯は大葉入り

こちらは刻んだ大葉と柴漬けとしらす入り

柴漬けの触感が良いんですよね

大葉と焼豚のおにぎり

黒胡椒たっぷりなんですが大葉と黒胡椒の相性ってどうなんでしょうねw

それほど合わなくもないかなと思ってますからちょっと楽しみです

そうそう、話は変わりますがこれから暑くなると思うとやっぱり鰻が食いたくなりますね

サッパリしたものも良いけどやっぱり精をつけるために脂っこい鰻も食いたいっすよね

今年は7/27が土用の丑の日だそうですよ

我が家の食卓で最後に鰻が出たのはいつだったかなぁ〜(遠い目)