
日曜日だし職場に風呂道具一式を持参しまして帰り道にいつもの銭湯へ

オープン前並びは三名
ほぼ先頭です 銭湯だけに
一番風呂につかってホッとひと息
銭湯の中が薄暗いんですが窓の外が明るいこのなんとも言えない空間が良いですね

湯上りだからしょうがない♪
まるでアサヒビールのまわし者のようなお写真
明るいうちから呑むビール最高
この日はバターコーヒーしか口にしてないので五臓六腑に染み渡ります
そしてここから予定が狂いまくり
六感堂行くから17時に帰って来いと行ってた次男が全然帰って来ない。。。
どうやら時間を忘れて自主練やってたようで帰って来たのが18時半過ぎ
しかも宿題やってないときた

六感堂行く気満々で晩飯の仕度してないので急遽予定変更
近所の焼き鳥屋さんへ
ミヤザキ商店
〒166-0012 東京都杉並区和田1丁目17−9
03-3381-6950
https://goo.gl/maps/kuHTT5Zyf8F2

わりと最近のお気に入り

まずはビール
奥でメニューを吟味するのは我が家の次男坊

この日初の食事はガツ刺し

そして次男セレクトの焼き鳥が続々とやってきます
まずは鴨つくね

それとハツ
どちらも塩というのがわかってるなとw

それと冷やしトマト

旨そうに食ってますけど宿題やらなきゃいけないんですよお兄さん

忘れちゃいけないレバー
こちらも塩でサッパリ
でも濃厚でトロけるようなレバー
旨し!!

結構頼みやがったな

手前がウズラの卵の肉巻き

その奥がプチトマトの肉巻き

どちらもアツアツで火傷は必至です

ここでおじさんは日本酒と

イカの塩辛を投入
宿題あるのに長居する気かと突っ込まれます

ということでこれ食って終いにしましょうか

チキンライス卵のせ
だからオムライスと言え!!

相変わらず旨そうだなぁ
いつものように全て平らげてしまいこちらには一口も回ってきませんでした(泣)
ということでご馳走様して帰宅
。
。
。
。
したんですがまさかの二軒目w
もちろん次男は家で宿題
嫁さんも帰って来てましたしね

日本酒呑んだら喉乾いちゃった♪
という事で久しぶりにこちら
CLAM & BONITO 貝節麺 RAIK
〒168-0062 東京都杉並区方南2丁目21−21
03-5913-9119
https://goo.gl/maps/MK3Cy6rNrqQ2

定番のおつまみ焼豚
鳥、豚バラ、肩ロースのレアチャーの三種類

つまみが来る前に結構呑んじゃってますね

このカウンターに置くとカメラが映えるな、などと思いつつしばしラーメンを待ちます

限定の「煮干し牡蠣そば」

緑色の蟹味噌みたいなのは牡蠣のペースト
スープは煮干しベースですがエグ味のないスッキリとしたスープ

麺はパツンとした歯応えのストレートの細麺
スープに合います

それにしても麺にピントが合わない
もういいやと適当なところで諦め食事に集中することにw
それにしてもこの牡蠣ペーストは凄いですね
麺を食べ進むと自然とスープに溶け出してどんどん味が変わっていきます
さっぱりした煮干しのスープにどんどん牡蠣の風味が濃厚になっていきますが牡蠣が主張し過ぎることもなく全然くどくないです
これは旨い!!

この牡蠣ペーストが溶けたスープが勿体ないから結局汁完
久しぶりにお邪魔しましたけどやっぱりレベル高いなと実感しました
最近行ってない大宮のほうも気になってます
どうやら大宮のほうは味噌鰹とのことなので三連休を利用してお邪魔しようかと思ってます
ご馳走様でした