しそわかめに鮭と明太子のおにぎり

夏休み前だからなんだか1日が長く感じますねw

まだ火曜日か。。。

それでは本日の男弁当っす

嫁も食べるってんで二人前

今日もしそわかめ使ってます

吉田松陰も食ってたかもしれないなんて言われるとなんだか歴史を感じますね

ほんのりしその香りがしてわかめとゴマの食感がいいアクセントになって旨いです

デフォだとちょっとゴマが足りないので追加してますです

そのしそわかめをメインにして二種類こさえてます

明太子べったり

こっちは鮭のハラスを一緒に混ぜてみました

夏場の塩分補給にもしそわかめちょうどいいかもしれませんね

ではまた

鮭と高菜明太おにぎり

この暑いのに炎天下の中葛飾区は柴又でサッカーの大会だそうです

葛飾の柴又ってことは河川敷で日陰もなさそうな感じですね

熱中症にだけは気をつけて欲しいとこです

それでは本日の男弁当

今日は長男用サッカー応援弁当っす

これで一人前w

丸一日外らしいので腐らないかが心配です

今日は鮭のカマと高菜明太の二種類

朝ごはんに高菜明太一個食わせたら「辛い!!」というリアクション

大げさだなぁw

とりあえず一個だけ高菜明太マヨにして辛味を抑えてみましたけどどうなるかな?

さーて、今日もお仕事頑張ります

ではまた

鮭とゴマに梅干しととろろ昆布のおにぎり

台風が行ってようやく関東にも夏が来ましたね

週末は久しぶりに近所で練習試合だったので長男の応援でした

風があったんで幸い公園の日陰は涼しくて思わず眠くなるくらい気持ち良かったです

ビールは呑んでませんよw

肝心の長男はFWなのにノーゴール。。。もっと積極的に打っていけばいいのになぁ〜

それではそろそろ本日の男弁当っす

珍しく四人前

朝食に食べるとのことで鮭とゴマのおにぎりは四人前こさえてます

鮭のカマの部分をほぐしてゴマと一緒に混ぜてます

脂のってて旨いですよね

こっちは久しぶりに作った梅干しととろろ昆布のおにぎり

これもチーズ入りおにぎりと同様に夏場は飲み込みづらいから要注意w

でも冷たく冷やした緑茶かけて冷製茶漬けにしたら酒の〆には丁度よさげですね

今度やってみよ

ではまた!!