今日からもう11月
とは思えない陽気ですねw
今日から冬服着用なんですが汗だくになりそうです
それでは本日の男弁当
夜勤弁当と合わせて二人前こさえてます
同じもの二人前なら楽なんですがそうもいかないから面倒くさい
豚キムチと目玉焼きどーん
そろそろ疲れも溜まってきまして風邪予防メニューです
大葉と鮭の混ぜご飯
鳥からと竹の子の土佐煮
それと隠しマヨ♪
それでは今日も一日頑張ります
ではまた
毎日の弁当を公開してます。またそれを利用してダイエットも。たまに呑むお酒や肴も紹介してます。
今日からもう11月
とは思えない陽気ですねw
今日から冬服着用なんですが汗だくになりそうです
それでは本日の男弁当
夜勤弁当と合わせて二人前こさえてます
同じもの二人前なら楽なんですがそうもいかないから面倒くさい
豚キムチと目玉焼きどーん
そろそろ疲れも溜まってきまして風邪予防メニューです
大葉と鮭の混ぜご飯
鳥からと竹の子の土佐煮
それと隠しマヨ♪
それでは今日も一日頑張ります
ではまた
朝晩は急に寒くなりましたね
そろそろヒートテック引っ張り出さないと厳しいです
この時期になるとエアリズムの効果を実感しますね
すっげー腹痛くなりますw
それでは本日の男弁当
台風の影響で野菜が高くなりそうでまいりますな
おかげで炭水化物の摂取量が増えてます(泣)
今日は刻んだ大葉と梅干しを混ぜた梅しそご飯
軽く白だしで味付け
紫蘇の香りを台無しにしそうなおかずのチョイス豚キムチ
毎朝ノープランでキッチンに立ってるからこうなるんですよね
それと出汁巻き卵
野菜が高いからキノコ汁
エノキと舞茸と厚揚げ入り
それでは今日も一日頑張りましょう
ではまた
なんだかいろいろ遠回りしながらもデータ復旧作業がようやく昨日完了
土曜日はほぼこの作業に費やす羽目になりせっかくの休日が台無しに
で、こうやって作業してんのに家にいるとお昼用意しといてとかいろいろ頼まれたりして全然作業が捗らない
だから余計にストレス溜まったりしてね
結局頼まれたから作りましたよ
焼きそば
ダイエット中だから自分の分は無いというのも余計ストレス溜まるんですよねw
で、結局ストレス発散ついでに晩酌の準備するんですがこれまた大失敗。。。
ハナマサで豚肩ロース買ってきましてね
酒の肴にコンフィ作ろうと思ったんでいろいろと準備しまして
ハナマサで買ったプロ仕様を謳ったジップロックのようなものに豚肩ロースとオリーブオイルを入れて準備完了
このジップロックのようなものがまた安いんですよ
結論から言うとこのジップロックのようなものがいけなかったんですが。。。
お湯の温度を75度にしてジップロックのようなものを投入して10分後
温度がどれだけ下がったか確認するため鍋の蓋をあけると大量の油。。。
ジップロックのようなものは熱のせいか何箇所も穴が開いており油ダダ漏れなうえ水が大量に侵入するという大惨事に(泣)
慌てて鍋から出してキッチンペーパーで水気を拭き取って今度はちゃんとしたジップロックとオリーブオイルの買い出しですよ
もうバタバタでランニングする時間なんて全くない
結局そのまま食べるのが不安でカットして軽く炒めたコンフィ
途中で変な温度で鍋から出したうえに買い出しに行ってる間はそのまま放置してたこともあっていつもよりちょっと温度高めで作り直してます
いつもなら65度で三時間てとこですが75度で保温して六時間
いつものちょっとピンクなコンフィと違いバッチリ中まで火が通ってますがパサパサにはならずしっとりと仕上がりました
が、なんだか疲れましたね
ついでに作った豚キムチ
良かれと思って仕上げに鰹節の粉を混ぜてみたら大失敗
鰹の旨味が加わったらキムチの辛味が消えましたww
もう全然辛くないの!!
子供たちのおかずにピッタリで酒の肴にする前に皿から消え去りました
それにしても全く季節感ないなw
野郎ばかりなもんで雛祭りとは無縁
それとさらについでに本日の男弁当
千切ったレタスを下に敷いて
レタスの上にはうでたまごとキャベツのマヨ和え
仕上げにレモン汁とパセリをかけて完成
週末バタバタでなんだか月曜からグッタリしてます
うーん、今週は頑張れる気がしないww